中国茶は豊かな歴史が染み込んだ伝統です。6月15日GraasGroceryでキママティーを体験しましょう。
✎ 日程
6/15(日) 11:00〜13:00
✎ 所要時間
約2時間
✎ 価格
5,500円
✎ 各回の人数
最大6名
❀ ティーサロンってどんなことするの? ❀
①月光美人 :白茶
雨の日に飲みたくなるお茶なので梅雨の時期に選んでみました!
とろっとした優しい甘み。
薄めに淹れるとスッキリ、濃く淹れるとコックリ。
濃さやお湯の温度によって色や味わいが大きく変わるのもお楽しみポイント!
白い葉と黒い葉が混ざっている、珍しい茶葉🐼
白茶は、近年美容成分が発見されたことで、white tea としてヨーロッパで大人気に。
② 鳳凰単欉(ホウオウタンソウ) :烏龍茶
焙煎浅めの烏龍茶。
“単欉”の名の通り、一本の木の葉だけで作られており、雑味が無くシンプルな味わいで華やかな香り。
烏龍茶のさっぱりさの中にまろやかな甘みが感じられます!
③バラ🌹& 美神茶(ヴィーナスティー)
中国ではバラもお茶として飲みます。
茶器の中で優雅に揺れる姿にうっとり。
天然のアロマを吸い込んだ瞬間、全身の力が抜けるようなリラックス感を感じます。
“今日はいつもより自分を大切にしよう”そんな気持ちにさせてくれます♪
バラに向ける優しい眼差しをご自身にも向けてあげてください😌
ヴィーナスティーはローズヒップのような甘みを含んだ酸味。バラと相性抜群。
鉄分豊富なので特に女性にオススメ🌺